2012/05/27
「どう見ても海!!」世界一でかいプール
チリの北部にあるリゾートプール「San Alfonso del Mar」
全長はなんと1km、水深は最も深い部分で35mもあるそう。
「水道代がえらいことになるだろ!」と思いましたが
水は海水をろ過して使っているようです。
【公式サイト】
まずは近い場所からの写真
遠目から見ると
GoogleMapでも、こんなにハッキリ見えます
大きな地図で見る
【ソース】This Is Not A Beach…
全長はなんと1km、水深は最も深い部分で35mもあるそう。
「水道代がえらいことになるだろ!」と思いましたが
水は海水をろ過して使っているようです。
【公式サイト】
まずは近い場所からの写真
遠目から見ると
GoogleMapでも、こんなにハッキリ見えます
大きな地図で見る
【ソース】This Is Not A Beach…
2012/05/20
Eric Prydz Presents Pryda
スウェーデン出身のハウスDJ、Eric Prydzの新作3枚組の新作
”Eric Prydz Presents Pryda” のDisc1が全曲試聴できるようになっています
”Eric Prydz Presents Pryda” のDisc1が全曲試聴できるようになっています
Eric Prydz
Astralwerks (2012-05-22)
売り上げランキング: 13421
Astralwerks (2012-05-22)
売り上げランキング: 13421
2012/05/17
Gold Pandaの新曲"Mountain / Financial District"
ゴールド・パンダのニューシングル"Mountain / Financial District"
デジタルと7インチのLPでリリースの模様
ただLPは来月リリースだそう
MP3で欲しい人はThe Ghostly Storeで
2ドル(2012年5月17日現在で165円ぐらい)
で買えます。
2曲だけですが、気軽に買えちゃう値段ですね。
ちなみにPayPalが使えるので海外サイトにクレカ登録したくない!
という人も安心です。
海外の音楽聴く人にとって、PayPalは必需品です
2012/05/15
Grasscut "From Towns & Fields"
NINJA TUNEの注目アーティストGrasscutの新作”Unearth”
が7月にリリースされるにあたって、アルバムに収録される
"From Towns & Fields"が現在無料DLできます
Electronica好きはとりあえずDLしてみるのが良いでしょう。
DLは下にリンクを貼った、公式HPでメールアドレスを入力するだけです。
公式HP
が7月にリリースされるにあたって、アルバムに収録される
"From Towns & Fields"が現在無料DLできます
Electronica好きはとりあえずDLしてみるのが良いでしょう。
DLは下にリンクを貼った、公式HPでメールアドレスを入力するだけです。
公式HP
Grasscut
NINJA TUNE (2010-07-13)
売り上げランキング: 332832
NINJA TUNE (2010-07-13)
売り上げランキング: 332832
2012/05/13
65時間かけて建てたドミノの壁を、一気に倒す爽快感は格別
見てるだけのこちらとしては爽快感溢れる映像となっておりますが
これを作った人の苦労を考えると、頭が下がります
舞台裏の映像もありますが、かなり簡単に崩壊してしまうようで、
終盤は放送禁止用語を何度も発しているようですw
その気持ちも十分わかります。
これを作った人の苦労を考えると、頭が下がります
舞台裏の映像もありますが、かなり簡単に崩壊してしまうようで、
終盤は放送禁止用語を何度も発しているようですw
その気持ちも十分わかります。
2012/05/10
2012/05/06
Beastie Boys VS DEDE MOUSE VS Aphex Twin
Aphex Twin - on
DEDE MOUSE - dancing horse on my notes
Beastie Boys - An Open Letter To NYC
DE DE MOUSE
EXT RECORDINGS (2011-09-28)
売り上げランキング: 37084
EXT RECORDINGS (2011-09-28)
売り上げランキング: 37084
Capitol Records (new release) (2004-12-06)
2012/05/03
範馬勇次郎のようにプールから上がるGIF画像
なんだか気に入っちゃったので
刃牙で範馬勇次郎がプールから上がるシーンで
こういうのあったよねw
【ソース】http://bit.ly/Jt9yaF
刃牙で範馬勇次郎がプールから上がるシーンで
こういうのあったよねw
【ソース】http://bit.ly/Jt9yaF
スパイダーウェブ (2012-05-03)
売り上げランキング: 18382
売り上げランキング: 18382
2012/05/02
Oliver Schories "Herzensangelegenheit"
★×3.9
テックハウス好き要チェックの1枚。
YouTubeで貼ったmother, I'm not, Amsterdamの三曲は
特にオススメ。
ちなみにAmazonのリンクを下に貼ってますけど、
MP3ならJunoのほうが断然安いです。
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vWBCgh6fzVLx-8jkKFO32rs5PbC6Jv5IfYuTaGJ2J4WdXRavLuDfCHDACg15mxHe0Hth4By0Yfu_ty_dxhlHobeBXqz_ZlsYPwmN2L9LmBm25ZLLlB55FflEh7C8G02KA_noAONBd13fqX_HhGJXw7s8la5A5wGs902AtxCURdg_6weydcn0FLHbxeVxV_ki4kGZ8QPap72gcw6r6EsK1lFvUFadCuCNLBejkR52oPRsk_Ow8V8y9RZflYLZgwr0II2FSk=s0-d)
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_saekexRx-6yPug7kOnAgG4-npBuDKPlucwwdxachCkgy3eHDN_pFFjLvuSZVb1QSqEjrMpJd9EV0wKc_V4ZJkl3Jh6ZNxaU2wh27j9FdAcnCeRVMgPxzQS0SUogvx7D6-68vHhm7dRc-KadNz1=s0-d)
テックハウス好き要チェックの1枚。
YouTubeで貼ったmother, I'm not, Amsterdamの三曲は
特にオススメ。
ちなみにAmazonのリンクを下に貼ってますけど、
MP3ならJunoのほうが断然安いです。
2012/05/01
Telefon Tel Aviv "The Birds”のRemix
Telefon Tel Avivの名曲The Birdsの
Ellen AllienとMatthew DearのRemixが
なかなか良かったので
オリジナルのクオリティが高いのは周知の事実ですが
このリミックスも悪くないかなと
【オリジナル】
”Ellen Allien Remix”
”Matthew Dear Remix”
↓ちなみに欲しい人で、海外サイトでの買い物が気にならないという方は、
レーベルのBPitch controlのほうがAmazonで買うより安いです。
https://www.bpitchcontrol.de/market/browse/5991
Ellen AllienとMatthew DearのRemixが
なかなか良かったので
オリジナルのクオリティが高いのは周知の事実ですが
このリミックスも悪くないかなと
【オリジナル】
”Ellen Allien Remix”
”Matthew Dear Remix”
↓ちなみに欲しい人で、海外サイトでの買い物が気にならないという方は、
レーベルのBPitch controlのほうがAmazonで買うより安いです。
https://www.bpitchcontrol.de/market/browse/5991
登録:
投稿 (Atom)
関連記事
loading..
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(54)
-
▼
5月
(13)
- SBTRKTが新曲”gamelena”をSoundcloudで公開
- 「どう見ても海!!」世界一でかいプール
- Owl cityの新作EPがSoundCloudで全曲試聴可能
- Eric Prydz Presents Pryda
- Gold Pandaの新曲"Mountain / Financial District"
- Grasscut "From Towns & Fields"
- 65時間かけて建てたドミノの壁を、一気に倒す爽快感は格別
- Four Tetの新曲"Jupiters"
- Beastie Boys VS DEDE MOUSE VS Aphex Twin
- 範馬勇次郎のようにプールから上がるGIF画像
- Oliver Schories "Herzensangelegenheit"
- CLARK LIVE IN THE BOILER ROOM
- Telefon Tel Aviv "The Birds”のRemix
-
▼
5月
(13)